一度撤去された「ラブライブサンシャインマンホール」ですが、
・モノクロバージョンを9枚作成して元のところに設置(千歌以外)
・カラーバージョンの新規絵柄を2枚作製して屋根のある仲見世に設置
・その関係で千歌の設置場所が新仲(鞠莉のさらに南側)へ移動
・長浜城址付近にもモノクロバージョンを1つ設置
・カラーバージョン9枚は修復完了につき仲見世の南側で季節ごとに交換
で決着したようです。ソースはここ。
そんなこんなで、再取材敢行です。
前回5月取材の記事はこちら。
浦女校章カラーバージョン:仲見世商店街、イヘラ側入口から至近の道の真ん中。
(春設置のときに千歌のがあったところ)
9人揃い(EDの光景):仲見世商店街、校章よりも少し南。マルサン書店まで行っちゃうと行きすぎ。
千歌:新仲商店街、電気屋さんの前。アーケード中央。
梨子:あまねガード北の交差点、北西側カドの歩道上。リコー通りのアーケードの西側根元。
果南:高島本町交差点の手前、イシバシプラザ(イトーヨーカドー)の北、東側歩道の高島町BS至近。
ダイヤ:千本浜公園の一番南西のブロック、子供向け遊具の南側。車道のY字路を過ぎたらすぐに左へ入り園地をてくてく歩く。
※大きな松の木まで行ってしまうと行きすぎ、六角形の公衆トイレを目指して引き返す。
…ちょと縦長になってきたのでいったんここで〆ます。
次投稿に続く。