警察署のパーツ構成を見ていて思った点をご報告。
↑警察署の「ガレージ」。
白い部材で形成されているから、ホンダカーズのピットに転用できそう。
シール作ってみるかな…と思った次第。
…今日のネタはこれだけです。
![]() |
トミカタウン 警察署 (2008/09/25) 不明 |
Jun Matsumura – 行動記とか雑記
警察署のパーツ構成を見ていて思った点をご報告。
↑警察署の「ガレージ」。
白い部材で形成されているから、ホンダカーズのピットに転用できそう。
シール作ってみるかな…と思った次第。
…今日のネタはこれだけです。
![]() |
トミカタウン 警察署 (2008/09/25) 不明 |
地元のイトーヨーカドーで(1日ではありますが)フライング発売開始されてました~。
お財布の都合でまずはエネオスを購入です。
9月発売分から「トミカタウンロゴ」の下に注釈が付きました。
今までの(1987年以来の)歩道やつながる道路とまぜこぜにならないようにという意図なんでしょう。
トミカショップにも大々的に書いてありますし、このような表記は不可欠になってきたのでしょう。
ただ…あまりにも小さく書いてないか…。赤の下地に黒文字はただでさえ見づらいわけで、「書いてみました」という印象を拭いきれないですな。
![]() |
トミカタウン ガソリンスタンド(ENEOS) (2008/09/25) 不明 |
「公式」で早くも9月発売のアイテムが紹介されてます~。
わしが無理してレビューする必要性が無くなりました(泣)。
公式
そんな報告だけなのでおまけ。
トミカショップ東京にあった「新旧トミカタウンの違いが書かれたポスター」を掲載。
写真内容を抜粋します。
Q.今までのタウン商品(※1987年以来のもの)を新しいタウン商品(※2008年仕様のもの)にレイアウト出来ますか?
A.新しい歩道(別売り)をセットすればレイアウト遊びが出来ます。
Q.今までの「つながる道路」と新しい「つながる道路」はつなぐことが出来ますか?
A.つなぐことは出来ません。(道路幅が135mmから108mmに変わったため。)
Q.今までの歩道と新しい歩道を組むことは出来ますか?
A.組むことが出来ません。(歩道幅が40mmから54mmに変わったため。)
…すっごく分かりやすいんですが太字部分はわしみたいな熱烈なトミカタウン馬鹿の為に書いたような数値だなぁと思ったり。そんな寸法気にするのは極少数ではないかい?
やっぱりメーカー関係者ここ見てるのかな(笑)。
トミカタウン ガソリンスタンド(ENEOS)
トミカタウン 病院